
2007年12月25日
那覇地区新人大会最終日結果
那覇地区新人大会最終日 準決勝・決勝の結果は、 ↓↓の通りです。
第一試合 安岡中 VS 小禄中 1-1 延長前半0-0延長後半0-1 小禄中決勝進出
第二試合 港川中 VS 城北中 5-0 で、港川が、決勝進出
決勝戦は、港川中 VS 小禄中 3-3 延長前半0-0延長後半1-0 で、港川中が、見事優勝しました。おめでとうございます。
昨日の試合と比較して、今日の試合は、負けましたが、非常に気迫あふれるプレーで、後半からは、ほとんど押している状況でした。県大会前に真剣勝負が出来たのは、収穫だと思います。
2年生の選手は、個々のスキルは、県下でもトップクラスだと思います。あとは、「チームとして連携・連動すること」そして何より
受身になって、相手に合わせる癖は、県大会前までに、修正をした方がよいのでは、と思います。
優勝した港川中は、どんな相手でも、全力で立ち向かう気迫があったように思います。県大会まであと2ヶ月、メンタル面を含めて、課題を修正し、ぜひ優勝のタイトルを手にして欲しいと願っています^^
しかし、今年の那覇地区(浦添含む)は、楽しみなチームが多いように思います。
今大会で、印象に残ったチームは、
港川中・小禄中・安岡中・石田中です。
今後が楽しみなチームとしては
城北中・神原中・那覇中です。
来年2月の県大会は、全中学校が出場できるようなので、全てのチームに優勝のチャンスはある思います。
その前に忘れてましたが、1月中旬にクラブチームを含めたU-13のプレミアカップが開催されます。
みなさん応援を宜しくお願いいたします。

第一試合 安岡中 VS 小禄中 1-1 延長前半0-0延長後半0-1 小禄中決勝進出
第二試合 港川中 VS 城北中 5-0 で、港川が、決勝進出
決勝戦は、港川中 VS 小禄中 3-3 延長前半0-0延長後半1-0 で、港川中が、見事優勝しました。おめでとうございます。
昨日の試合と比較して、今日の試合は、負けましたが、非常に気迫あふれるプレーで、後半からは、ほとんど押している状況でした。県大会前に真剣勝負が出来たのは、収穫だと思います。
2年生の選手は、個々のスキルは、県下でもトップクラスだと思います。あとは、「チームとして連携・連動すること」そして何より
受身になって、相手に合わせる癖は、県大会前までに、修正をした方がよいのでは、と思います。
優勝した港川中は、どんな相手でも、全力で立ち向かう気迫があったように思います。県大会まであと2ヶ月、メンタル面を含めて、課題を修正し、ぜひ優勝のタイトルを手にして欲しいと願っています^^
しかし、今年の那覇地区(浦添含む)は、楽しみなチームが多いように思います。
今大会で、印象に残ったチームは、
港川中・小禄中・安岡中・石田中です。
今後が楽しみなチームとしては
城北中・神原中・那覇中です。
来年2月の県大会は、全中学校が出場できるようなので、全てのチームに優勝のチャンスはある思います。
その前に忘れてましたが、1月中旬にクラブチームを含めたU-13のプレミアカップが開催されます。
みなさん応援を宜しくお願いいたします。

Posted by ga-na at 02:38│Comments(1)
この記事へのコメント
ご無沙汰しています。 4番です。
いい試合でした。 まだまだ、課題も残っていますね。
お互いどこまで高めることができるか、たのしみです。
ではまた
いい試合でした。 まだまだ、課題も残っていますね。
お互いどこまで高めることができるか、たのしみです。
ではまた
Posted by 4番
at 2007年12月26日 22:39
