
2008年08月12日
ダイヤモンドの原石
最近、色々な方から、サッカーの大会等には、必ず見かけると、声を掛けられている管理人だが・・・実は・・・そうなんです。息子が出ていない試合でも、時間があれば、出かけて行き、観戦します。
何が楽しいの?とよく聞かれますが、小学校年代からの癖で、試合を見ながら、キラリと光る選手を捜し、ダイヤモンドの原石が、磨かれて、本当のダイヤモンドになる成長の過程を見るのが、好きなのです^^理解できないでしょうね?ま@趣味みたいなものです。
我が安岡中サッカー部の1年生にもダイヤモンドの原石がたくさんいます。
①ボールタッチがやわらかく、優しいパスを出せる選手
②動き出しさえ速ければ、県下トップクラスのサイドアタッカー
③相手DFのギャップを瞬時に読み取り、正確なスルーパスを出す選手
④体は、小さいが、ボディシェープの優れた選手(グッド・ボディシェープ)
⑤360℃?の視野を持つ選手
⑥ボディバランスの優れた選手
等・など・密かに成長を楽しみにしています。
ただ・ダイヤモンドの原石も、自分で、磨かなければ、いつまでも原石のままになってしまいます。
中学年代は、興味の対象も増え、難しいことも多く、これまでも、順調に成長している選手・あるいは、サッカー自体を止めてしまった選手等、身近で、見てきました。
やはり、思うのは・・・「継続して努力できることが、才能 」 だと、個人的には、感じています。
いつか、原石から、本物のダイヤモンドになれるように、がんばってください。応援しています。
明日から、夏休みなので、2回更新してしまいました。

陸上練習を含めて、10km位?走ったあとの、練習試合?どんだけ~~って、感じ!!夏休みが終わったあとは、さらにパワーアップしていることでしょう^^
明日は、仲西中のようです。時間がある方は、応援してください!!
よろしくお願いします


Posted by ga-na at 01:22│Comments(0)